あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年明け5日もたってますが、とにかくよろしく。
さて、管理人がどういった年末年始を過ごしていたか、あんまり興味もないと思いますが「基本的にどうでもいいことをクドクドと書いていく」のが当ブログの方向性なんで書いていきます。
まずは31日大晦日、仕事です。
そして仕事上がりに『ガールズアンドパンツァー 最終章』を観に映画館まで行く。
やっぱり大晦日に映画館にいる人は少ない。
それでも”ガルパン”自体は15人程いましたね。
うん、心強い(笑)
「ガルパン」自体は面白かったんでいい。
今回の最終章から”サメさんチーム”なるものが出てくるんですよ。
”サメ”と言えば、「サメ映画」ですよ。
「サメ映画」と言えば死屍累々のトラッシュムービーの数々、B級映画マニア、Z級映画愛好家のホームグランド=管理人の「テリトリー」。
去年の最後の更新で「年末年始に観なくていい!」映画ばっかりを紹介しましたが、ちょっと管理人の中で引っかかってることがあったんです。
その中でかのブレッド・ケリー映画について触れました。
管理人はこんなブログをやりながら、あの伝説の『ロスト・ジョーズ』と『ジュラシック・シャーク』はまだ観てなかったんですよね。
あのブレッド・ケリー監督作品。
それだけでだいたいの出来は察せられる。
さらに観るからにアレな予告編、ついでにネット上で散見される酷い評価。
こんな目に見えた対戦車地雷は踏まなくていいかな?と思い観賞を避けていたのですが、やっぱりそれでは筋が通らないのでは……。
今日は大晦日、あと数時間で2017年が終わり、新たに2018年がやってくる。
これは「2018年も元気にB級映画と戯れる事が出来る様に」と願いを込めて、身を清めるべきと思い(錯乱)、借りてきましたよ!
『ロスト・ジョーズ』と『ジェラシック・シャーク』を…。
今思えば、映画館の空調がちょっと冷たかったので、風邪を引いたのかもしれないし、仕事上がりで疲れていただけだなのかもしれない。
まぁ、そんな訳で選択し得る最低の「行く年・来る年」をやってしまいましたね。
管理人は、年が変わる瞬間、ブレッド・ケリー映画を観てました。
これで今年もどんな映画を観ても大丈夫かな…?
感想・レビューはその内に書きたいと思いますが、「紅白歌合戦」か「ガキの使い・絶対に笑ってはいけない~〇〇」を観てた方が良かったと思う。
話のネタになるからね。
「年越しの瞬間にブレッド・ケリー映画を観てました」
そんな使い所が限られる球種を習得してなんとするつもりか。
ええ、そんな訳で今年もよろしくお願いします。
PS.その後に『スターウォーズ フォースの覚醒』を観賞した結果、映像のクオリティの違いにしばらく笑いが止まらなかった。
コメント
この記事をみてガールズ&パンツァー最終章2話は年末に劇場公開できるかどうかが気になります。
この記事をみてガールズ&パンツァー最終章2話は年末に劇場公開できるかどうかが気になります。
>そう言えば公開時期が発表されましたね。2019年6月だとか。あと10月10日待ちましょう!
アニメは、もう少し作る量を減らして、リソースを集中した方がいいじゃないですかね…。