さて、2月18日でブログ開設から一年が過ぎました。
日頃、管理人の本当にどうでもいい駄文に付き合って頂き、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
と、自分で書いておいてなんですが、いったいどういった層に需要があるのかさっぱり解んないや。
(管理人と同じ様な趣味・嗜好(思考)の層ですかね?)
いや、例えばですよ、検索ページに、「ジュラシック・~」という単語があったら、続いて入れる単語は「ワールド」だと思うんですよ。
今だったら、「ジュラシック・ワールド2」といったとこでしょう。もしくは名作と名高い「(ジュラシック)・パーク」だと思う。
普通の人は間違っても「(ジュラシック)・ブリーダー」だとか「(ジュラシック)・レイク」なんて検索しないと思うんですよ。
(そもそも存在を知らない)
じゃあ、感性がちょっとおかしいユニークな人は検索するのか?
あんまりしないと思うなー(笑)
実際管理人もこのブログを始めるまで、マニアックな作品のタイトル+感想orレビューで検索したことなんてなかったですからね。
実は管理人、10年ほど前に某サイトでも、B級モンパニ映画の感想をひたすら書いていたことがあります。
(あ、そこ、…魂の苦行僧とか言わない!)
そのサイトでの他のユーザーのB級モンパニ映画の感想が、「つまんない」「金返せ!」「時間の無駄」「クソwwある意味面白かったので☆5ツですww」、の一文みないなのばっかりでしてね。
そのせいか管理人も「B級モンパニ映画の感想なんてわざわざググるまでもない」と考えるようになっていたんですね。
確かに、「クソ映画」の一言で済ませてしまっても、別に構わないジャンル・クオリティなのかもしれませんが、
「感想・レビューを投稿するなら、せめてどこがクソなのか、どのシーンを観て、どうしてそう感じたのかぐらい書いてよ」
、というのが管理人の意見です。
(と言いつつ、あまりにも酷い作品は「クソwwある意味一見の価値あり!」と書くのが、一発でどんな映画なのか正しく説明出来るような気がすry…)
と言った訳で、自分がブログを始めてみて初めて、マニアックな作品のタイトルを検索するようになりました。
その結果、この手のB級モンスター映画の感想ばっかり書いているブログ、いわゆる同業他社がそれなりにある事を知りました。
皆さん丁寧にねっとり感想を書いており、驚くと共に嬉しくなりました。
最近はアルバトロス・アサイラムの知名度も上がり、B級モンパニ映画も一つのジャンルとして定着してきたようですね。
実にめでたい。
功労者&戦犯:『シャークネード』
ここでちょっと過去を振り返ってみます。
ブログを始めた当初は、全くと言っていい程PVが無かったですね。
最初の一か月なんて、月間で200も無かった様な気がします。
(そもそも『ジュラシック・ブリーダー』『ジュラシック・リボーン』なのに『ジェラシック・ブリーダー』『ジェラシック・リボーン』になってたり…)
自分の好きなジャンルがマイナーな事は知っていたが、まさかここまでマイナーだとは思っていなかったんですよ(笑)
いや、(笑)なんて付けてますが、自分なりに真剣に書いて誰も読みに来てくれてないのは、ちょっと堪えました。
やっぱり有名な作品を選ぶ、検索されそうな単語をタイトルに入れるのは、大事ですよ。
但し、いくら検索される単語だからって、記事内容と全く関係ない単語を多用すると、Googleさんの方でペナルティを喰らうらしい。
そうなるとサブタイトルが、必然的に限られてきますね。
まぁ、ブログ記事のタイトル煽りが、どこまでOKかは、いまいち分かり辛いですがね。
そのうち<忖度>と入れてブッレド・ケリーを褒めまくる記事を書くかも…(笑)
(誰に忖度してんだか…)
まぁ、そんな訳でこれからも、いったいどの層に需要があるのか、いまいち分かんない映画の感想・レビューを書いていけたらなぁー、と思ってますので、皆さん生暖かく見守って頂ければ幸いです。
コメント
私もここにコメントを書くようになってそろそろ1年かな。ジュラシックネタですがあまりにもジュラシック~というタイトルのパチもんが氾濫したため、ジュラシックパークの続編であるジュラシックワールドも最初、パチもん扱いされていたことがありました。企画で消えましたが恐竜をモチーフにした仮面ライダージュラシックがありました。ただ、最新作仮面ライダージオウで恐竜がでたがCGが酷すぎたので、やったらえらいことになりそうなので企画で消えてよかったです。海のジュラシック~のタイトルは見たら必ず後悔するという話は身をもって知りました。
いつもコメントありがとうございます。
確かに「ジュラシック~〇〇」というタイトルは多いですね。これだけ膨大なパチモンタイトルが多いのに、一発で本家がヒットするあたり『ジュラシック・パーク』は偉大な作品なんだと改めて痛感。
海のジュラシック~>ロジャー・コーマンかブレッド・ケリーかの二択ですからどっちも大惨事。ある意味どちらもレジェンドなのが、なんとも言えない……。